「 投稿者アーカイブ:cstream 」 一覧
-
-
14-03.メール通知の基本設定
2018/03/23 -lms-お知らせ通知/メール関連
当システムでは様々な場面でメール通知機能が利用できます。 メール通知には、イベントに応じてシステムが自動的に通知を行う「自動通知」と、管理者が自ら送信する「手動通知」があります。 本投稿では、メール通 ...
-
-
13-02.API連携(事前準備)
2018/03/23 -lms-他システム連携/API
13-02-1.API連携とは E-learningASPでは、他のWEBシステムと連携するためのAPIを完備しています。 学習結果や講座へのリンクをポータルサイトに表示することも可能です。 APIか ...
-
-
13-01.シングルサインオン
2018/03/22 -lms-他システム連携/API, 未分類
シングルサインオン(ダイレクトリンク)とは、URLにIDやパスワード、遷移先の画面IDなどを埋め込むことで、 E-learningASPの受講者サイトの各画面に「ログインをせずに」ダイレクトに遷移する ...
-
-
12-09.受講者所属セクションの変更
2018/03/22 -lms-セクション管理
現在メンテナンス中です。最新の内容に更新されるまで今しばらくお待ちください。
-
-
12-08.セクション間の移動
2018/03/22 -lms-セクション管理
複数のセクションに所属している管理者でLMSにログインしている場合、ログインせずに別のセクションに移動することが可能です。 LMSヘッダ右上に現在のセクションが表示されいるのでそちらをクリックしてくだ ...
-
-
12-07.各セクションへのお知らせ通知(Rootセクションのみ)
2018/03/22 -lms-セクション管理
現在メンテナンス中です。最新の内容に更新されるまで今しばらくお待ちください。
-
-
12-06.講座マスタの共有(Rootセクションのみ)
2018/03/22 -lms-セクション管理
講座の共有とは Rootセクションで登録した講座は、他のセクションに「共有」させることができます。 他のセクションに共有した講座は、共有した先のセクションで作成した講座と同様に取り扱うことができます。 ...
-
-
12-05.他セクションのマスタ登録/閲覧(Rootセクションのみ)
2018/03/22 -lms-セクション管理
Rootセクションでは、他のセクションのマスタを登録したり、データを閲覧することが可能です。 ここでは、Rootセクション上で、他のセクションのデータをどのように登録、閲覧するのかを学習します。 12 ...
-
-
12-04.セクションへの受講権限付与
2018/03/22 -lms-セクション管理
管理サイトログイン>サイトTOP(E-learning)>メニュー(基本設定)>セクション設定 >セクション詳細設定 受講者ではなく、セクションに対して受講権限の付与が可能です。セクションにたとえば「 ...
-
-
12-03.販売セクションの登録/編集/削除
2018/03/22 -lms-セクション管理
現在メンテナンス中です。最新の内容に更新されるまで今しばらくお待ちください。